
コロナ検査キット
先日あるイベントに参加する為初めてコロナの検査を受けました。
初めてのことで少し緊張しました。
その時すでに3回目のワクチンも受けていて安心はしていましたが
やはり結果が出るまで不安でした。
この袋を開けて検査キットを出し2つに分けます。
その一つを口に入れ唾液を採取。
十分に含ませる為さらに数分口に留めおきます。
その後2つを元に戻すと結果が表示される仕組みです。
袋には15分とありますが確か10分もかからず
結論が出たようです。
結果はもちろん陰性でした!! 良かった・・・
コロナが初めてニュースになって早2年以上経ちました。
私はこんなに長く影響されるとは考えていませんでした。
昨年末に一時期波が収まり少し日常を取り戻した時が
ありましたが、今また第6波でとても厳しい状況です。
1日も早く普通の生活が戻ることを祈っております。
#
by atsuhisa-tashiro
| 2022-02-21 10:40
| 雑記
|
Comments(0)

知ってましたか??
今年は久しぶりに寒い冬を迎えていて
北国の方は大変な思いをされているようです。
加えてコロナもありお体に気をつけて
お過ごしいただきたいと念じております。
さてこの写真は今月6日の雪の日に
六本木ヒルズから撮った写真です。
東京も数年ぶりに雪景色となりました。
雪をかぶった木越しに東京タワーが見えています。
少しぼやけているのは雪のせいで腕のせいではありません(笑)
東京タワーがライトアップされていますが
家に戻ってテレビを見ておりましたら
この日のライトアップはいつもと違い
氷柱が落ちて怪我人が出るのを防ぐために
タワーを温めているそうです。
通常の景観を意識したライトアップとは違うんですね!
ご存知でしたか??
#
by atsuhisa-tashiro
| 2022-01-15 14:47
| 日常
|
Comments(0)

床の間
ちょっと前まではどの家にも普通にあった和室ですが・・・・
マンションに住む経験しかない人が増え設計に
和室を希望される方がめっきり減りました。
残念なことです。
和室が減れば当然の様に床の間(正しくは床)
の要求も無くなりました。
江戸時代初期から武士の家で特に格式の高い部屋に
設けられてきたのだと思いますが
明治を経て大正時代あたりから普通の家でも
設える様になりました。
どの家でも一幅の掛け軸や置物・花等が用意され
季節やお祝い事に合わせて使われてきました。
わずかなスペースですが気持ちに安らぎを与える
大事な空間だったのでなはないでしょうか?
例え床の間はなくても家の中の何処かに
花瓶や彫刻・絵などが常時置ける小さな棚(空間)
があると良いですね。
#
by atsuhisa-tashiro
| 2021-11-29 08:46
| 雑記
|
Comments(0)

我が家の屋上になったオリーブの実
先日まで暑い暑いと言っていたのにいつの間にか寒い寒いと
言っている今日この頃です。なんだか変!?
近年秋と春の期間が短くなったような気がします。
秋好きの私としてはとても残念な気持ちです。
そんな中でも一応秋らしい光景も散見されます。
写真は我が家の屋上緑化のために植えたオリーブです。
我が家は5種類のオリーブを植えました。
世界には100種類ものオリーブがあるそうですよ。
この写真はマンザニロという種類のオリーブです。
まん丸で大きな実がなりました。
一年おきくらいにそれぞれのオリーブが実をつけて
いるようですが特に収穫はしていません。
実を目当てに様々な鳥が遊びに来てくれます。
街中でも沢山の鳥がいることに驚いています。
鳥がオリーブの実を食べて元気になってくれれば
嬉しいですね。
#
by atsuhisa-tashiro
| 2021-10-24 14:11
| 日常
|
Comments(0)

浴室リフォーム
前回解体中の浴室の話をいたしました。
今回はリーフォーム後の写真をお見せします。
前回 浴槽はホーローにしたいとお話しした様に
DAIWAさんの真っ白なホーロー浴槽です。
タイルはイタリア製の大判タイルとしました。
見えませんが床も見た目まったく同じタイルです。
でもサーモ機能があり足が冷たくない優れものです。
ただこのての商品を選ぶとき気をつけなくてはいけないのは
受注輸入なので納期がかかる事です。
このタイルも発注してから届くまで4ヶ月近くかかりました。
普通リフォームの工事期間は数ヶ月ですから
普通に発注していては間に合いません。
私は工事会社さんに工事を頼む数ヶ月前に
個人でタイル会社さんに発注して工事に
間に合わせました。
水栓金具はシャワーのみで低い位置のカランはありません。
リフォーム前の使い方を考えたらほとんど使っていなかたので
今回はこの様にいたしました。
(写真にはありませんが頭の上にも固定のシャワーヘッドがあります)
明るくて使い勝手の良い浴室ができました。
#
by atsuhisa-tashiro
| 2021-09-05 14:35
| 日常
|
Comments(0)